実際に商品をご覧になりたいお客様は福岡市店舗まで、お気軽にご来店ください。

ご注文・お問い合わせ・ご相談はTEL・FAXでも受け付けております。
営業時間 10:00~19:00 日曜日のみ 12:00~18:00  / 定休日 火曜日、祝祭日
TEL 092-511-6152 / FAX 092-511-6886 / mail info@mourigofukuten.co.jp



VISA MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub
 

CATEGORY

×

CATEGORY

HOME»  購入前に知っておきたいポイント

購入前に知っておきたいポイント

 

 
 
➀着用シーン
どんなシーンで着物を着るのか。目的やシーンを明確にすると着物選びはスムーズになります。
※フォーマルシーン、お稽古着、普段着として、外食に行く際に着ていきたいなど。




➁着物の素材について
当店で主に扱っている素材は、シルク(正絹)・木綿・ポリエステル・麻・綿麻があります。
それぞれに特徴がありますので、どの素材がご用途に適しているかご参考にされてください。

【シルク 正絹】
着心地や風合いが上質。ご家庭での洗濯× お手入れは専門店へ。

【木綿】
天然素材で着心地も良い。ご家庭での洗濯〇

【ポリエステル】
シルクのような素材感ですが化学繊維の為、風通しが× 静電気に注意 ご家庭での洗濯がノンアイロンでOK◎

【麻】
真夏向き。風通しがよく真夏に涼しくておすすめ。生地が透けているので長襦袢が必須。7.8月向きのお着物 ご家庭での洗濯〇

【綿麻】     
綿麻生地は綿よりも風通しがよく涼しく感じられます。生地に透け感はありませんので、コーディネート次第で春~初秋ま幅広く着まわせます。また真夏は長襦袢を着らずに浴衣としての着用も可。ご家庭での洗濯〇

 
●シルク(正絹)生地は、フォーマル・セミフォーマル・おしゃれ着と様々な種類のお着物があります。シルクのお着物は着心地・華やかさ・上質な高級感のあるお着物です。ご家庭での洗濯はできませんが、パールトン加工やガード加工をしておく事で汚れ防止やクリーニング代もお安くお手入れする事ができます。

●木綿・ポリエステル・麻・綿麻生地は、ご家庭で簡単に洗える事できるので、普段着に気軽に着れるお着物としてお仕立てされる方が多いです。




➂着用シーズン
着物も洋服と同じで、素材やお仕立て方により着用シーズンが異なります。まずは、どの季節に着用されたいかを決めておくと素材選びもスムーズです。



➃オーダーお仕立て
男着物は採寸が大事になります。女性物と違い男性のお着物は着丈を着付けで調整する事ができません。その為、着丈が長かったり、短かったりすると上手く着用することができません。身幅サイズも既製品の場合は大きめに作ってある事が多く、着物サイズが大きかったり小さかったりすると着るのも難しく、着崩れの原因にもなります。男性のお着物は着付けは簡単ですが、逆を言えば着付けで調整ができないです。

当店では、男性こそお客様に合わせてのオーダーお仕立てをお勧めしております。
実際に、はじめてオーダーでお仕立てしたお客様も既製品との着用感の違いに喜んで頂いております。




⑤着物を着るのに必要な物
着物・帯・長襦袢・履物・足袋・羽織・羽織紐・肌着・腰紐

それぞれに色々な種類があります。
お客様のお用途、お好みにあわせてご提案いたします。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇店舗にて実際に商品ご覧いただく事ができます!
またHPに載っていない商品も、お客様のご希望の色目、柄、ご予算などに合わせてお着物や帯など、実際に商品をご覧いただけるようにご用意、お見積りをする事ができます。
もちろん見積もりやご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
 
◇お着物の購入相談はもちろん、お持ちのお着物のサイズチェンジやコーディネート相談など様々なご相談・ご要望に対応いたします!

CATEGORY

MENU

ブログ

毛利百合子 店長日記
 
 

 


友だち追加