実際に商品をご覧になりたいお客様は福岡市店舗まで、お気軽にご来店ください。

ご注文・お問い合わせ・ご相談はTEL・FAXでも受け付けております。
営業時間 10:00~19:00 日曜日のみ 12:00~18:00  / 定休日 火曜日、祝祭日
TEL 092-511-6152 / FAX 092-511-6886 / mail info@mourigofukuten.co.jp



VISA MasterCard JCB AmericanExpress DinersClub
 

CATEGORY

×

CATEGORY

HOME»  着物のお手入れはお任せください!

着物のお手入れはお任せください

 

1943年創業の当店は、これまで沢山のお客様のお着物のお手入れをお預かりしました!
 
経験と知識を生かしてお客様にとって最適なお手入れ方法をご提案いたします

 
―ご相談例―
 
Q、着物は1回着たら洗ったほうがいいですか?
A.着用後、毎回洗わないといけない事はないです。ただ次にいつ着るかわからないという場合にはお手入れをして直したほうがいいと思います。全体的の汚れているなら→丸洗い 部分的な汚れであれば→しみ抜き、など最適な方法をご提案いたします
 
Q、クリーニング屋さんと着物屋さんの丸洗いの違いは?

A.着物の専門知識があるクリーニング屋さんはいいと思いますが、着物は生地や染め・織など特殊な技法を施したものがあります。専門知識をもつ悉皆屋さんにお任せするのをおすすめします。
A.当店は着物専門の悉皆屋さんにお願いしておりますので、安心して大切なお着物をお預けください
A.着物の種類や最近の流行の相談なども可能なのが、着物屋さんにお手入れを出すメリット
 
Q、他店で取れなっかたシミがあるのですが、相談可能ですか?

A.もちろん可能です!当店は有名な染色補正士さんのお願いしています。これまでも他店さんで取れなっかたシミが綺麗になったとお喜びいただいております。見積もり無料ですので、お気軽にご相談ください。着物や帯はもちろん、お洋服やバッグなどのしみ抜きも可能です。
 
Q、洗い張り、お仕立て直しや寸法直しの相談できますか?

A.洗い張りと丸洗いの違いなど、それぞれのメリットなど丁寧にご説明いたします。
A.お仕立て直しの際に、採寸・ご寸相談や着物からコートに仕立て直しをしたいなど専門的な相談もできます。

 
 
 
▲お仕立て/加工定価表はこちらから

CATEGORY

MENU

ブログ

毛利百合子 店長日記
 
 

 


友だち追加